Canvaの登録手順と基本の使い方

Canva(キャンバ)を利用するためのアカウント登録手順と、デザインの作成を開始するための基本操作の備忘録です。
Canvaは、オンライン上で簡単に画像の作成・編集ができるデザインツールです。InstagramなどのSNS投稿用の画像や、スライドやプレゼンテーション用資料など豊富なテンプレートが利用できます。画像素材や日本語フォントも多彩で、初心者でもおしゃれなデザインを簡単に作ることができます。
Canvaの登録方法
Canvaを利用するために、まずはアカウントを登録します。Canvaの公式サイトにアクセスして、画面の右上にある「登録」をクリックします。

アカウントの登録画面が表示されます。

メールアドレスや、Google、Facebookなどのアカウントで登録手続きができます。
Googleアカウントで登録
Googleのアカウントで登録する場合、「Googleで続行」をクリックします。
Googleアカウントの一覧が表示されるので、登録に使用するアカウントを選択します。

メールアドレスで登録
メールアドレスでアカウント登録する場合は、「メールアドレスで続行」をクリックします。
フォームにメールアドレスを入力して「続行」をクリックします。

メールアドレスに送信される認証コードを入力して、Canvaから送信されるメールに記載された手順に従いアカウントを登録します。
利用目的を選択する
次に、Canvaの利用目的を選択します。ビジネスや教育に関係なくデザインの作成が目的の場合は、「個人」をクリックします。

Canva Proの無料トライアルの案内が表示されるので、有料のプランを利用したい場合は「無料トライアルを開始」をクリックしてください。無料プランで利用する場合は、右上の「後で」をクリックします。

メール通知の案内が表示されるので、必要に応じて「受け取る」または「今はしない」をクリックします。

登録が完了すると、Canvaにログイン状態で画面が表示されます。

デザインの新規作成
デザインの作成を開始するために、Canvaのホーム画面右上の「デザインを作成」をクリックします。おすすめの画像サイズの一覧が表示されるので、使用するサイズを選んでクリックします。たとえば、Instagram用の画像を作成したい場合は、「Instagramの投稿」を選択します。

デザインの作成画面が表示されます。

SNS用の画像意外に、パスターや名刺など印刷用のデザインも用意されています。自由に数値を設定できるカスタムサイズでの作成も可能です。
カテゴリーの一覧から作成する
ホーム画面のアイコンメニューから「プレゼンテーション」「SNS」など、目的に合わせたカテゴリーのデザインを選択するも可能です。

例えば、「SNS」のカテゴリーでは、「Instagram」や「Facebook」で使用する各画像のサイズごとに用意されています。

テンプレートを使用する
Canvaには、サイズや用途に合わせたデザイン性の高いテンプレートが豊富に用意されています。テンプレートを利用することで、テキストや画像を差し替えるだけでクオリティの高いデザインを簡単に作成する事ができます。

テンプレートは、ホームから選択することができます。アイコンメニューでカテゴリーを選択した状態で下へスクロールすると、テンプレートの一覧が表示されています。

テンプレートをクリックすると、既にテンプレートが適応された状態でデザイン画面を開く事ができます。

テンプレートの一覧から選択する
ホーム画面左側メニューの「テンプレート」からも、一覧を表示することができます。

メニューから各カテゴリーのテンプレートを選択することが出来ます。一覧のサムネイル画像が大きいため、テンプレートのより詳細なデザインを確認することができます。

テンプレートを追加する
デザインを作成中にテンプレートを使用したい場合は、左メニューの「デザイン」から追加できます。使用中のデザインサイズに合わせたテンプレートが一覧表示されています。
クリックすると、右側のキャンバスに表示されます。

数が多いため、カテゴリーのタグや検索ボックスから目的に合ったものを絞って表示することも出来ます。
言語を「日本語(日本)」にすると、日本語に対応したテンプレートに絞り込むこともできます。
王冠アイコンのついたテンプレートは、Pro版にアップグレードすることで使用できるようになります。
デザインの保存
Canvaでは、作成したデザインは自動で保存されます。デザイン画面上部のメニューから「ホーム」をクリックすると、デザインを開く前のホームページに戻ります。

画像や動画ファイルでの保存方法は、下記のデザインのダウンロードで紹介しています。
保存されたデザインは、ホームの一覧から開くことが出来ます。

右上の3点アイコンをクリックすると、デザインのタイトルを変更したり、ゴミ箱へ移動できます。

デザインを編集する
デザイン画面では、各ツールを使用してテキストの入力や、画像の編集が行えます。
右側のメニューにある「素材」からは、図形や線などのオブジェクトや、おしゃれなイラストの揃うグラフィック素材を使用できます。

テキストには、無料で使えるフォントも豊富に用意されています。

また、Canvaにはアニメーションの設定や動画の編集機能も備わっています。

各ツールや機能の詳しい使い方は、別の記事でまとめて紹介します。
デザインのダウンロード
作成したデザインは、右上の「共有」の「ダウンロード」から画像や動画ファイルとして保存することが出来ます。

保存形式は、JPG、PNG、PDF、GIFのほか、動画に適したMP4形式も選択できます。
有料のCanva Proでは、SVG形式も選択することができます。

保存する形式を選択したら、「ダウンロード」をクリックします。

ダウンロードを開始すると、右下にポップアップが表示されます。

ダウンロードが完了したら、ポップアップの外側をクリックすると元のデザイン画面になります。
SNSに投稿する
共有の「SNSでシェア」を選択すると、Canvaから直接SNSに投稿することもできます。

利用できるSNSの一覧が表示さるので、選択して投稿します。

SNSによっては、スマホアプリのダウンロードが必要な場合があります。
有料プランについて
無料で使用できるCanvaですが、有料プランである「Canva Pro」にアップグレードすると、使用できるテンプレートや機能が増えるメリットがあります。
無料のトライアルも用意されているので、お試しで使用も可能です。