WordPressのSEO対策プラグインAll in One SEOの使い方

All in One SEOを使用して、WordPressサイトのSEO対策を設定する手順の備忘録です。

All in One SEOは、SEO対策ができるWordPressプラグインです。SEO対策に有効なnoindex設定や、サイトマップの作成を簡単に行うことができます。

All in One SEO

プラグインをインストールする

All in One SEOをWordPressにインストールします。
WordPressの管理画面から、左メニューの「プラグイン」>「新規追加」をクリックします。

右上の検索窓に「All in One SEO」と入力すると、プラグインが表示されるので「今すぐインストール」をクリックします。

インストールが完了したら、続けて「有効化」をクリックします。

セットアップウィザード

All in One SEOを有効化すると、セットアップウィザードが表示されるので「始めましょう」をクリックします。

カテゴリを選択する

サイトに最適なSEOオプションを絞り込むための、カテゴリーを選択します。

今回は、「ブログ」にチェックを入れます。

基本情報の設定

SEO対策に使用する、Webサイトの基本情報を設定します。

ホームページのタイトル

表示するホームページのタイトルを設定します。トップページのタイトルやメタ説明文の設定

デフォルトでは、「一般設定」に設定されている「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」が表示されます。

「区切り」と「キャッチフレーズ」が不要の場合は、タグの右側のアイコンから削除します。

メタディスクリプション

メタディスクリプションには、ホームページの説明文を記入します。

設定できたら、右下の「保存して続行」をクリックして次の設定に進みます。

追加のサイト情報

続いて、運営の情報を追加します。今回は、「人」を選択しユーザー名を設定します。

デフォルトのソーシャルシェア画像には、検索結果に表示されるイメージ画像を設定します。

画像サイズは、OGPを考慮して1200 x 630px で作成しました。

SNS プロフィール

Webサイトに関連するSNSアカウントがあれば、SNS プロフィールに入力します。

Facebook、X(Twitter)、InstagramなどのSNSを設定できます。

設定できたら、右下の「保存して続行」をクリックして次の設定に進みます。

SEO機能を有効にする

利用するSEO機能を有効にします。今回は、「PROマーク」がついていない項目にチェックをつけます。

PROマークがある項目は、有料版を購入した場合のみに利用できるオプションなので、無料版を使用したい場合は、チェックを全て外す必要があります。

設定できたら、右下の「保存して続行」をクリックして次の設定に進みます。

検索の外観

検索結果トップページのタイトルや説明文、および不要なページの検索エンジン表示する/しないの設定

最初に入力したタイトルやメタディスクリプションがプレビュー表示されます。

Googleスニペットプレビューで、実際にGoogleで表示されたときの様子が分かります。

訂正箇所がある場合は、プレビュー部分をクリックすることで修正も可能です。

続いて、サイトの各設定を進めます。

すでに公開中のサイトは、「ライブサイト」を設定します。

「全投稿タイプを含める」は、オフにして「添付ファイル」のチェックを外します。

「複数の作者がいますか ?」は「いいえ」を、「添付ページをリダイレクトしますか ?」は「はい」を選択します。

設定できたら、右下の「保存して続行」をクリックして次の設定に進みます。

サイトアナライザーとスマートな推奨事項を設定

All in SEOからの改善提案をメールで受け取るかを選択します。

不要な場合はメールアドレス欄を空欄のまま、右下の「保存して続行」をクリックして次の設定に進みます。

有料版はライセンスキーを入力

次に、PRO版の利用に必要なライセンスキーの入力が求められます。

無料版をそのまま利用する場合は、「この手順をスキップ」をクリックします。

セットアップの完了

最後に「おめでとうございます」と表示された画面で、最下部の「セットアップを完了し、ダッシュボードに移動します」をクリックしてセットアップウィザードは完了です。

全体設定

セットアップウィザードで設定したホームページのタイトルや説明文は、左メニューの「All in One SEO」から「検索の外観」の「全体設定」から変更できます。

区切り文字の変更も、全体設定から可能です。

変更する区切り文字を選択し、右上の「変更を保存」をクリックします。

noindex設定

noindex設定をしておくことで、サイト内の重複コンテンツや低品質なコンテンツを含むページが検索結果から除外されて、サイト全体のSEO評価を高めることができます。

WordPressでは、タグページや添付ファイルページ、アーカイブページなどに対して、noindexを設定します。

タクソノミー

タクソノミーでは、カテゴリーやタグのSEO設定を管理できます。

今回は、タグの「検索結果に表示」を「いいえ」にして、右上の「変更を保存」をクリックします。

アーカイブ

アーカイブでは、アーカイブページに関するSEO設定が管理できます。

ここでは、すべての項目の「検索結果に表示」を「いいえ」に設定して、右上の「変更を保存」をクリックします。

以上で基本設定は完了です。

ウェブマスターツール認証

続いて、ウェブマスターツールにGoogle Search Consoleの登録を行います。

Googleアカウントで、下記のGoogle Search Consoleのページにログインして「今すぐ開始」をクリックします。

Google Search Console

プロパティタイプの設定

まずは、使用するプロパティタイプを選択して、WebサイトをGoogle Search Consoleに登録します。

今回は、「URLプレフィックス」にURLを入力して「続行」をクリックします。

所有権の確認が表示されたら、HTMLファイルや、Google Analyticsのトラッキングコードを設定します。

所有権の確認が取れたら、「プロパティに移動」をクリックします。

Google Search Console の管理画面が表示されたら設定は完了です。

認証コードを取得する

続いて、All in One SEOのウェブマスターツール検証に設定する認証コードを取得します。

左メニューの「設定」から設定画面を開き、「所有権の確認」をクリックします。

その他の確認方法の「HTMLタグ」をクリックします。

所有権の確認の「HTML タグ」のメタタグに記載されている「content=”…”」の中身をコピーします。

ウェブマスターツールに設定する

All in One SEOのウェブマスターツールの検証に、コピーした認証コードを設定します。

「一般設定」の「ウェブマスターツール」から、Google Search Console を選択し、下の「Google 認証コード」をペーストします。

Google Search Console の右上に緑色のチェックがついたら「変更を保存」をクリックします。

サイトマップの登録

続いてAll in One SEOのサイトマップ機能を利用して、XMLサイトマップを登録します。

XMLサイトマップを登録することで、新しく公開したページや更新ページが検索エンジンに反映されやすくなります。

左メニューの「All in One SEO」から「サイトマップ」をクリックし、「サイトマップを有効化」をオンにします。

続いてnoindex設定と同様に、サイトマップから除外する項目を設定します。

サイトマップ設定から、「全投稿タイプを含める」の「添付ファイル」と、「すべてのタクソノミーを含める」の「タグ」のチェックを外します。

さらに、ページ下の高度な設定から「画像を除外」を「はい」に設定し、サイトマップから画像を除外します。

設定できたら「変更を保存」をクリックします。

最後にプレビューの「サイトマップを開く」をクリックします。

表示された画面で、サイトマップが生成されているのを確認できたら完了です。

Google Search Console にサイトマップを登録

先ほどログインしたGoogle Search Console に作成したサイトマップを登録します。

Google Search Consoleの管理画面で、左メニューから「サイトマップ」を開き、新しいサイトマップの追加に「sitemap.xml」と入力して「送信」ボタンをクリックします。

「サイトマップを送信しました」とポップアップが表示されれば登録が完了です。

送信されたサイトマップに「成功しました」と表示されれば、サイトマップの設定は完了です。

サイトマップが取得されない場合

送信されたサイトマップが「取得できませんでした」と表示される場合があります。その場合は、時間を置いて再度送信します。

サイトマップを再送しても取得できない場合は、サイトマップ設定から、「サイトマップインデックスを有効化」を「無効」に設定します。

URLの記入ミスや「robots.txt」でクロールを拒否している場合もエラーとなる可能性があります。

注意点

WordPressテーマによっては、「All in One SEO」の内容と同じSEO対策がすでに対応済みの場合があります。

内容が重複してしまうと、不具合が起きやすくなるので「All in One SEO」の使用を推奨していないWordPressテーマもあります。

事前に、使用中のテーマで「All in One SEO」が利用可能か確認した上で、導入するようにします。

Share on Twitter
関連記事
カスタムメニューをショートコードで表示する方法
カスタムメニューをショートコードで表示する方法
WordPressで記事の公開日と最終更新日を表示する方法
WordPressで記事の公開日と最終更新日を表示する方法
WordPressで記事内に同じタグの記事一覧を表示する方法
WordPressで記事内に同じタグの記事一覧を表示する方法