Illustratorで画像から色をまとめて抽出する方法

Illustratorで画像に含まれる色をまとめて抽出して、スウォッチに保存する方法の備忘録です。

モザイクオブジェクトを作成する

はじめに、使用する画像からモザイクオブジェクトを作成します。

画像を選択した状態で上部のメニューから「オブジェクト」>「モザイクオブジェクトを作成」をクリックします。

モザイクオブジェクトの設定が表示されるので、 必要なタイル数を設定して右下の「OK」をクリックします。

画像から抽出した色のタイルがが並んだ、モザイク状のオブジェクトが作成されました。

元の画像は、モザイクオブジェクトの下になるように重なっています。

スウォッチに登録する

続いて、作成したモザイクオブジェクトからカラーをスウォッチに登録します。

モザイクオブジェクトを全て選択した状態で、スウォッチパネルの右上のバーガーアイコンから「選択したカラーを追加」をクリックします。

スウォッチタイルに、画像から抽出したカラーが追加されました。

スポイトを逐一使用せずに、画像から抽出した色のスウォッチを準備できました。

モザイクのタイル数を減らすことでより厳選した色の抽出も可能です。

Share on Twitter
関連記事
Illustratorで円弧の外側の文字を内側に変更する方法
Illustratorで円弧の外側の文字を内側に変更する方法
Illustratorで遠近グリッドを非表示にする方法
Illustratorで遠近グリッドを非表示にする方法
Illustratorでカラーハーフトーンを作成する方法
Illustratorでカラーハーフトーンを作成する方法