WordPressでテンプレートパーツを作成する方法

WordPressで、サイトの共通部分をテンプレートパーツとして作成し、読み込む方法の備忘録です。

WordPressでは、ヘッダー部分の「header.php」や、フッター部分の「footer.php」などの基本的なテンプレートパーツが用意されています。

同様に、自作のテンプレートパーツを使用すれば、サイト内の複数ページで使用される共通部分を、一括管理することができます。

ファイルを作成する

まずは、テンプレートパーツとなるPHPファイルを用意します。

今回は、メッセージを表示する「message.php」を作成します。ファイル名は、既存のテンプレートファイルに被らない名前にします。

ファイルには、テンプレートとして表示したいコードを記述します。

<div class="message">
  <p>Thank you for reading!</p>
</div>

表示するコードを書いたら、テンプレートパーツは完成です。

読み込みコードを記入する

続いて、「message.php」を呼び出したい箇所に下記コードを記述します。

<?php get_template_part( 'message' ); ?>

自作のテンプレートパーツファイルを呼び出すには、get_template_part()を使用します。

引数には、呼び出したいファイル名を設定します。「message.php」を呼び出す場合は、「message」を記入します。

ブラウザでページを表示して、テンプレートパーツ部分が表示できていたら完成です。

ディレクトリにまとめる場合

ディレクトリ内のテンプレートを呼び出す場合は、引数にディレクトリ名を追加します。

例えば、「template-parts」というディレクトリ内の「message.php」は、下記のコードで読み出します。

<?php get_template_part( 'template-parts/message' ); ?>

複数のテンプレートパーツを作成する場合は、ひとつのディレクトリにまとめておくと管理が楽になります。

WordPressの既存テーマ「Twentytwenty」には、「template-parts」ディレクトリがデフォルトで用意されています。

Share on Twitter
関連記事
WordPressでメールのタイトルが文字化けした時の解決策
WordPressでメールのタイトルが文字化けした時の解決策
WordPressでタームごと記事一覧を表示する方法
WordPressでタームごと記事一覧を表示する方法
All In One WP Security & FirewallでWordPressのセキュリティを強化する方法
All In One WP Security & FirewallでWordPressのセキュリティを強化する方法